カラダとココロはつながっている




ちょっとした綻びが
カラダの不快感となり
痛みになります。



カラダのなかでは
捻れたり、蛇行したり、滞ったり

いろいろな部位で
過不足が生まれてきます。


熱をもったり
癒着し、下垂し
さまざまな摩擦が起きているんです。






お客様のおてあてをしていると
1ヵ月前とカラダが違う。


何が違うかというと
頭蓋骨の動きやおなかの状態などが
変化しているんですね。



お客様におはなしを伺うと
仕事の忙しさや
精神的なストレスを受けていたこともあり
おなかの辺りが滞留していました。


それに伴い
便もスッキリしないとのこと。




よく
" カラダとココロはつながっている "
と見聞きしますが
間違いなく、つながっているのです。



医学的に
腸と脳は血液と神経のルートから
絶え間なく情報のやり取りを行なっています。


脳はカラダの制御システムである
自律神経系を通して
腸に信号を送ります。


腸もまた
特殊化された腸細胞、免疫分子
および神経信号に保存されている
ホルモンを介し、脳へ伝達しています。


生理学的にも
この関係を脳腸相関と言い

その脳腸相関で分かりやすいのが
私たちは外的ストレスや
精神的にプレッシャーを受けると


食欲が落ちたり
便秘、または下痢気味にも
なったりしますよね。


不安や心配事があると
夜も眠れないとか。


これが脳腸相関の関係で
ストレスや不安や心配、恐怖
終わった過去や
まだ見ぬ未来へ浮遊したり
考えごと、過度の緊張を受けてしまうと


カラダはダイレクトに
何かしらの反応を示します。


気がついたら
呼吸も浅くなっています。



カラダとココロは
切っても切り離せないですし

自分の全てが
カラダに現れてしまうもの。



ガマンばかりをしていて
何も吐き出せないとき
おなかも硬直しています。



プレッシャーを感じていたり
何らかの恐怖を抱いているなら
無意識に、カラダは力んでしまっています。



イライラすることが多かったときは
肝臓も疲弊しています。



頑なな状態や
情報過多で整理しきれないままのあたまは
忙しなかったり、重たくなっています。



そんなときは
ぜひ、ご自分の呼吸へ
意識を向けてみてください。



ちゃんと空気を吸えてるかな?
ちゃんと空気を吐き出せてるかな?



呼吸は、常に無意識に行なっている
とってもシンプルなことです。


でも、考えごとなどをしていると
その呼吸すらも忘れてしまう
という方もいるくらい。


外へ意識を向けるのではなく
内側へ、自分の呼吸や
カラダの状態へ
意識を向けてあげるのです。



カラダの中の情報交換能力に
誤差が生じたまま放置していると


それが数ヶ月先か
数年先か、数十年先なのか
分かりませんが


小さな種が大きく育ち
カラダの不調へ


または、病名がつく症状へと
つながってしまいます。



カラダの不調は
自分自身の思考や粗雑な食生活、

さまざまな違和感を
見逃した結果なのです。



少し立ち止まり
ぜひ、自分自身と
対話をしてみてください。



なぜイライラしているのか
なぜそう思うのか
ガマンしていること、不安なことなど
自分を掘り下げていくと


答えは
意外とシンプルなものが
多いです。



そこに気がつくと
ストレスも半減するのではないでしょうか。



そして、おてあてで
カラダへアプローチして
毎日を心地よく
お過ごしできるように
お手伝いさせていただきますね。




*カラダのおてあて*
50~60分 5000円



◆ ◆お客様のご要望にお応えして
    学割、後期高齢者割を導入しました! ◆ ◆

*おてあて<高校生>*
3500円

*おてあて<小中学生>*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。 

*おてあて<後期高齢者>*
4000円




<問い合せ>
おてあてサロン プラーナ
メール a.hg.prana.37@gmail.com




おてあて整体 プラーナ

あたまや関節・おなかなど、必要に応じた箇所へ 触れながらカラダを調整していくソフトな整体です。 肩こりや腰痛・頭痛・便秘などの不調は カラダのどこかで制限がかかっています。 毎日の生活をよりよく過ごすため、カラダの調和がとれるよう 心地よい状態へ整えませんか? 北海道とかちのおてあて整体 プラーナ *女性専門プライベートサロン*

0コメント

  • 1000 / 1000