いのちの波



すべての生物現象には
波がある。



解剖学者 三木 成夫氏は
述べています。



細胞レベルでみて
神経細胞の活動状況を電気的に調べると


それが1個の場合は細胞波
集団の場合は脳波として
それぞれ記録されるそう。



次に臓器。


平滑筋をもったものは収縮を繰り返し
血管は律動し
心臓は不眠不休の拍動を続けます。


(平滑筋とは消化器や呼吸器、
血管、膀胱、子宮などの器官の壁にあるもの。意志とは無関係に働きます。)



腸管は蠕動し、胃も膀胱も
そして子宮もすべてが
波を打ちます。



私たちの活動と休息を担う
自律神経系すべてにおいても
とりどりの周期があるように


日が昇ったら起床し
日が沈んだら睡眠へ入るといった波や
好調と不調の波であったりと
さまざまです。




頭蓋骨のゆるやかなゆらぎも
やわらかな波を打つかのように
揺らいでいます。



そして、カラダのなかの波も
勢いのある波なのか
穏やかな波なのか
それとも、しーんっとした波なのか。



しーんっとした波は
どこかが滞留しています。



勢いのある波は
どこかに過不足が起きています。



穏やかで心地よい波は
カラダが健やかな状態です。




カラダが心地よい状態でいられるよう
瞑想やマインドフルネスが
おススメですよ。



私も毎日、瞑想を行なっています。
自分のカラダへの小さな変化ですが
日々、変わるカラダの変化に
気付きます。



カラダがあっちに捻れたり
こっちが頑なになっていたり
ここが蛇行したりと


その日その日の
カラダの変化を
ただただ、見つめています。




カラダって
毎日、天気が違うように
毎日、ご飯を食べる内容が違うように
日々変化しているんですね。



カラダを見つめて
呼吸へ意識を向けると
ふっとした瞬間、滞っていた部位が
解放されます。


そんな体感に気付いてほしいなーと
思い、いつもお客様にも
おはなしさせていただいています。




おてあてでメンテナンスすると
心地よい波をも取り戻せますので


ぜひカラダの内側の波を
整えましょう。




*カラダのおてあて*
50~60分 5000円


◆ ◆お客様のご要望にお応えして
    学割、後期高齢者割を導入しました! ◆ ◆


*おてあて<高校生>*
3500円

*おてあて<小中学生>*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。 

*おてあて<後期高齢者>*
4000円




<問い合せ>
カラダとココロのOteateサロン
プラーナ
メール a.hg.prana.37@gmail.com


おてあて整体 プラーナ

あたまや関節・おなかなど、必要に応じた箇所へ 触れながらカラダを調整していくソフトな整体です。 肩こりや腰痛・頭痛・便秘などの不調は カラダのどこかで制限がかかっています。 毎日の生活をよりよく過ごすため、カラダの調和がとれるよう 心地よい状態へ整えませんか? 北海道とかちのおてあて整体 プラーナ *女性専門プライベートサロン*

0コメント

  • 1000 / 1000