心地よい骨盤とガマンの骨盤



私たちのカラダの中心にある
骨盤。


骨盤は
私たちが歩いたり座ったり
何をするでも
常に動いている箇所ですよね。


骨盤のなかには
生殖器や排泄機能も備えており
生きていくうえでは
とても大切な場所。



そして
骨盤は呼吸とも
深いつながりがあります。



骨盤の底辺には
筋肉やたくさんの靭帯で成り立つ
骨盤底筋がありますが


この骨盤底筋は呼吸をするとき
横隔膜と連動しており
同じ動きをしています。



しかし
何らかのストレスを受けた頭蓋骨は
ゆらぎがなくなり
首から脊椎、腰椎、骨盤、足首へと
可動域の制限をかけてしまいます。


このとき、骨盤も
ギュッとかたくなってしまうのです。



本来、骨盤の動きは呼吸とともに
ほわほわと心地よい動きが微細にありますが


ギュッとなっている骨盤は
私からみると
ガマンしている骨盤にみえてしまいます。
実際、お客様のなかにも
浅い呼吸の状態を確認できます。



ほんとーはもっと動きたいの!
と骨盤がいっている感じです。(笑)



ガマンしている骨盤は
下腿はもちろん、足首へと波及し
足首までかたくなっているケースもあります。そして、冷えていたり、足が重いとかも。



骨らは
コラーゲン繊維で成り立つ
骨膜という薄い膜に覆われており


この骨膜やまわりの靭帯、
筋肉、筋膜、膜などにより
ほんとーに微細な動きをしています。


これは骨盤だけではなくて
もちろん、頭蓋骨や
ありとあらゆる骨全てにおけます。


私たちのカラダには微細なゆらぎがあり
全身をもって活動しているのです。




この骨らが動かないのが問題で
動かなくなると
カラダにいろいろな不調が出てくるのです。
(手首や足首がかたいとかも)



心地よく骨盤を動かしてあげるためにも
自分のカラダや呼吸に
意識を向けてあげるといいですね。



忙しなく
一日を終わらせるのではなくて


穏やかな波のように
満ちて引いていく感覚を
カラダで感じてみてください。



ゆっくり呼吸を吸い
ゆっくり呼吸を吐いていく


この経過をじっくりと
確かめる時間を
一日10分でも、5分でもいいので


ぜひ自分のカラダを
観察してあげてください。



そうすると
ギュッとなっていた骨盤も
心地よく動き出してくれるはずです。



おてあて整体 プラーナ

あたまや関節・おなかなど、必要に応じた箇所へ 触れながらカラダを調整していくソフトな整体です。 肩こりや腰痛・頭痛・便秘などの不調は カラダのどこかで制限がかかっています。 毎日の生活をよりよく過ごすため、カラダの調和がとれるよう 心地よい状態へ整えませんか? 北海道とかちのおてあて整体 プラーナ *女性専門プライベートサロン*

0コメント

  • 1000 / 1000