着地する足裏



足裏をしっかり地面につけ
真っ直ぐ正面を見て
直立してみる。


そして、そのまま目を閉じてみる。



さっき、目を開けて
真っ直ぐ正面を見ているときは
しっかりと直立できていたカラダ。


でも、目を閉じると
カラダの軸が不安定でふらふらする。



これは目からの視覚情報により
私たちは平衡を保とうとしますが


目を閉じた状態だと
自分のカラダの軸が不安定になることもあります。



私たちは、いかに視覚から入ってくる
情報に頼っているのかが分かります。



ものを見たとき
その映像は、まず網膜に映し出されます。


そこから約80万本の視神経の繊維が
後ろに伸びていって脳と接続し
脳に外界の情報を伝えるわけです。



脳は得られた映像を
脳のなかに映し出した上で
これをさまざまな形に加工していきますが


その究極の形が意識であり
主観なのです。



その主観は無意識的で
尚且つ、間違った情報のまま
維持しようとします。
それがカラダのクセです。



でも、私たちのカラダは
とても正直なので

目を閉じたとしても
カラダの軸が不安定なのは
頭蓋骨が歪んでしまっているんですね。




地面に足裏がしっかり付着し安定するものが
頭蓋骨から波及された歪みにより

足裏へも影響し
結果、ふらふらとしてしまいます。



軸が安定し
しっかり地面に着地している足裏は
Bの感じです。





Cは扁平足、Dは凹足(おうそく)、Eは開帳足。


見て分かるように
足の指からかかとにかけての
体重のかかり具合が違いますよね。
(色の濃さが体重がかかってくる箇所)


正常な足底弓以外
主に、かかと側へ重心がかかってしまっています。



Bの正常な足底弓は
足裏にアーチができ

中足趾節関節(MP関節)、かかとに
バランスよくしっかりと体重が乗り
足裏全体が安定しています。



でも、頭蓋骨が歪み
足関節まで波及した歪みがあると
重心も偏り

C~Eなどの足底弓となってしまい
直立したときに安定しづらいのです。



ちなみに
正常な足裏にはキレイなアーチができ
開帳足はアーチがなくなります。
扁平足もアーチがない状態。

凹足はハイアーチと呼ばれ
極端に足の甲が高くなっている状態です。


アーチがなくなると
歩行しづらい、足が疲れやすい
足がむくむなどの症状も出てきます。




足関節までの歪みも
私が行なっているおてあてで
頭蓋骨を整えつつ

足関節なども調整していくので
少しずつ解消できます。





おてあてにいらしてくれるお客様で

以前から頭痛を抱え
頭痛があるとお薬に頼っていたり
腰痛や右足の痺れを感じていた方がいました。


見ていくと、X脚の足をしており
歪んだ圧力が足関節のほうにも強くありました。


そして、本来全身を流れるべく体液が
下半身のほうで滞留していたので


頭蓋骨をはじめ、足関節を中心に
おてあてを行なっていきました。


*お客様のビフォーアフターのお写真の
掲載をご承諾いただきましたのでupします。



X脚は文字通り、膝が中心でくっつき
かかとにかけて外へ広がっていく状態です。


となると末端は、
ハの字に圧力がかかってしまうので
直立したときにも安定しづらいんですね。


かかとの内側に重心が寄り、
傾いた重心を保とうとするので
小指側にチカラが入り踏ん張ります。


地面に対して
傾いて直立することになってしまい

結果、足が怠く、疲れやすくなってしまいますし、腰痛なども招いてしまいます。




おてあて後は
ハの字になっていたかかとは
地面に対してほぼ真っ直ぐ。


そして、ビフォーでは右足のかかとが
前へ出ていましたが

アフターでは
かかとの位置も安定しました。



数回おてあてを行ない
頭痛も以前よりなくなり
今では、右足の痺れや腰痛もないそうです。
(まだ足の怠さもあるようなので、その都度調整させて頂いています)




しっかりと地に足裏がつける
というのは

自分のカラダにとって
とても心地よいものです。


歩行もしやすくなりますし
カラダの循環もよくなります。


普段からの重心も安定するように
アドバイスもさせていただきますね。




*カラダのおてあて*
50~60分 5000円

*おてあて<高校生>*
3500円

*おてあて<小中学生>*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。 

*おてあて<後期高齢者>*
4000円



<問い合せ>
おてあてサロン プラーナ
メール a.hg.prana.37@gmail.com





おてあて整体 プラーナ

あたまや関節・おなかなど、必要に応じた箇所へ 触れながらカラダを調整していくソフトな整体です。 肩こりや腰痛・頭痛・便秘などの不調は カラダのどこかで制限がかかっています。 毎日の生活をよりよく過ごすため、カラダの調和がとれるよう 心地よい状態へ整えませんか? 北海道とかちのおてあて整体 プラーナ *女性専門プライベートサロン*

0コメント

  • 1000 / 1000