動こうとするチカラ



私が行なっている
おてあてでは




カラダの内側で起きている
ゆらぎを
じっくりと感じていきます。






手のひらや指先で



クライアントさんの
あたまのなかや
ないぞう、関節など



膜や体液の
生体的な動こうとするチカラを
シンプルに感じていきます。





微かな
ゆっくりとした満ち干きを



手の感触をとおして
受けとめます。




カラダって
私たちが想像する以上に、とっても繊細で
神秘的なものです。





カラダのなかでは
目に見えない
不規則で、微かなゆらぎが起き



まさに生きている
生命そのものの動き感じます。




その微かなゆらぎが
穏やかだったり
または
ダイナミックに動いていたり



ひとりひとりによって
ゆらぎも違いますが
カラダの部位によっても
動きもさまざまです。









生理学的に、皮膚は
 " 露出した脳 " といわれることもあり



触れたものを
脳で分析する前に
皮膚自体が把握します。




そのため、手でそっと
あたまやおなかなどの部位へ
触れることで



手からの情報が入ってきて
感覚や感触として
受け止めることができるのです。





もっと詳しく説明すると



私たち人間の受精卵は
細胞分裂を繰り返して
人間らしいカタチになっていきますが



このとき細胞は
外側から外胚葉、中胚葉、内胚葉という
3つの層に分かれている時期があります。




それが次第に分化して
内胚葉からは内臓
中胚葉からは骨や筋肉などに
分かれていくのですが




外胚葉からは
皮膚と脳に分かれていくのです。





つまり
皮膚と脳は
もともと同じものだったといえます。




だからこそ
脳に勝るとも劣らない情報能力が
皮膚にも備わっている
ということです。






その情報能力を
有効に活用するためにも
おてあてでの " 手 " はゼロで施し



カラダの微かなゆらぎを
感じていきます。





でも、その微かなゆらぎが
何らかの影響で不都合が起き



カラダのネットワークに
エラーが発生すると
カラダのなかの膜が
あちこちねじれ



そこから波及されたものが
問題を引き起こしてしまいます。




それが
肩こりや腰痛だったり
頭痛、便秘などの症状です。








おてあてを
施している最中は
瞑想にも近い感じです。




ごちゃごちゃ考えず
あたまのなかを
空っぽに
 " 無 " になること。





たくさんの情報や技術は
いらないし
とてもシンプルなものです。





みなさんも
胸に手をあてて
まずは、自分の心臓の動きを
ぜひ感じてみてください。





静かな空間で
4~5分でもいいので
ゆっくり呼吸を意識して




自分のカラダの
動こうとするチカラを
感じてください。





あなたの心臓も
キチンと応えてくれますし
呼吸がだんだんと深くなっていくのが
わかります。




自分のカラダに
そっと触れる、という行為は
リラックス効果も期待できますので
夜眠れないというときにも
おススメです。



おてあて整体 プラーナ

あたまや関節・おなかなど、必要に応じた箇所へ 触れながらカラダを調整していくソフトな整体です。 肩こりや腰痛・頭痛・便秘などの不調は カラダのどこかで制限がかかっています。 毎日の生活をよりよく過ごすため、カラダの調和がとれるよう 心地よい状態へ整えませんか? 北海道とかちのおてあて整体 プラーナ *女性専門プライベートサロン*

0コメント

  • 1000 / 1000